您好,欢迎来到一带一路数据库!

全库
全文
  • 全文
  • 标题
  • 作者/机构
  • 关键词
  • 主题词
  • 摘要
高级检索
热词推荐: 能源基础设施

日本转向“一带一路”的战略意图及其趋势

文章摘要

2018年,中日关系回暖并趋稳向好,“从竞争转向协调”成为中日两国新的发展愿景。中国提出的“一带一路”倡议曾引起日本的高度警惕和坚决抵制,2016年安倍首相甚至针锋相对地提出“印度洋太平洋战略”。然而,在2017年日方态度出现转变,到此次安倍访华时,便以“第三方市场合作”的形式巧妙地接受了“一带一路”倡议。事实上,真正令日本态度逆转有三大原因:首先,近年日本基础设施出口战略受挫成为直接原因;其次,紧密关联的中日经济关系仍在不断深化是根本性原因;再次,全球经济面临大变局的背景。因此,虽然中日之间仍有很多矛盾与问题,但更多共同利益迫使日本不得不靠近中国、强调战略协调的重要性。

2018年、底を打った中日関系はようやく回復し、「競争から协调へ」という中日両国の新たな発展のビジョンとなった。中国が提起した「一帯一路」構想は、日本の高い警戒と断固として阻止を招いたことがある。2016年安倍首相は「インド太平洋戦略」まで持ち出して対抗した。しかし、2017年中に日本側の態度は変わり始める。今回の安倍首相の中国訪問には、「第三国市場協力」という形で「一帯一路」構想を巧みに受けつけた。事実として、日本は今回の戦略転換には三つの要因がある。一つは近年日本のインフラ輸出戦略が挫折したこと、これが直接の原因だ。第二に、緊密な中日の経済関係がさらに深くなっていること、これが根本的な原因である。第三に、世界経済が大きな変化に直面している背景。このため、日中間に多くの葛藤と問題があるにもかかわらず、日本は時に中国に接近し、戦略的調整の重要性を強調せざるを得なくなった。

Abstract

In 2018,the relations between China and Japan,which hit the bottom,finally warmed up. “from competition to coordination” became the new development vision of China and Japan. “The Belt and Road” initiative put forward by China once aroused Japan’s high vigilance and resolute resistance. In 2016,prime minister Abe even proposed an “indo-pacific strategy” for confrontation. In 2017,however,attitudes changed. When Abe visited China this time,he tactfully accepted “the Belt and Road” initiative in the form of “third-party market cooperation”. In fact,there are three main reasons for the real reversal:First,Japan’s infrastructure export strategy has suffered setbacks in recent years,which is the direct cause. Second,the closely related economic relations between China and Japan are still deepening,which is the fundamental reason. Third,the global economy faces the backdrop of upheaval. Therefore,although there are still many conflicts and problems between China and Japan,more common interests force Japan to approach China and emphasize the importance of strategic coordination.

作者简介
张玉来:张玉来,历史学博士,南开大学世界近现代史研究中心成员、日本研究院副院长、副教授,研究方向为日本经济与产业、中日经济关系。
張玉来: